
トップアスリートをサポートしてきた豊富なノウハウ
「良くなった」お客様の元気な笑顔を見たい
自分に合った治療がきっと見つかります
腰痛、肩こりから骨折脱臼まで各専門分野の臨床経験豊富なスタッフが応対します。
当院独自の豊富な治療メニューと専門スタッフによる治療・リハビリ・トレーニングでお客様を強力にサポートします。
柔道整復師は捻挫・打撲・肉離れ・骨折・脱臼等の応急処置やリハビリを行います。
理学療法士は慢性腰痛・肩こり・五十肩・変形性膝関節症などの治療とリハビリを行います。
鍼灸師は、神経痛・ぎっくり腰・その他痛み・耳鍼(ダイエット・花粉症)・スポーツケアを行います。
トレーナーは復帰のためのトレーニングやケガ予防の体作りをお手伝いします。また試合に向けたコンディション作りや疲労回復ケアも得意です。
しばやま鍼灸接骨院は各専門スタッフが施術する総合専門治療院です。
しばやま鍼灸接骨院杉田院長のブログ
こんな事でお困りではありませんか?
●現在治療を受けているが、中々改善しない
●もう少し詳しく自分の体を診て欲しい
●症状が変わらないのに漠然と同じ治療を続けている
●同じ痛みを繰り返してしまう
●痛みを感じるが病院では「何でもない」と言われた
●体本来の自然治癒力で治したい
私達が治療やトレーナー現場で使用する良品をお届けします
商品名をクリックすると詳細を見ることが出来ます
●アスリート御用達KTテープ
●アスリート必須アイテム 氷のう
●有痛性外脛骨用サポーター
●シンスプリント予防サポーター「歩けるんデス」
●セルフケアに超便利「ATミニ」
●一番人気の筋膜ケアグッズ「タイガーテール」
船橋市、マッサージ・鍼灸・接骨整骨部門口コミ第1位を目指し奮闘中です!
2021.1.1
温灸で免疫力アップ!
冷え症温灸お試し 4個 無料
元々私たちの体には免疫力が備わっています。免疫は病原菌などから体を守るシステムの事で、それを担うのが血液です。血液は全身に栄養や酸素を送り、体温にも関係します。
体温と血液の流れは密接に関係し、健康を維持するための目安になるのは36.5~37度といわれています。また体温が1度下がると免疫力は30%低くなり、低体温になる原因の9割は筋肉量の低下といわれています。そのため歩くなどの軽運動は血液の流れを良くし、体温も上昇します。
灸の研究が進み、その期待できる効果として
①鎮痛作用 ②血流増加作用 ③生体防御作用 ④熱ショックタンパクの産生 ⑤抗酸化作用 ⑥自律神経への作用
が挙げられています。この内、③の好中球・マクロファージの貪食活性亢進し、感染症にかかりにくくなる事が注目され、アフリカではお灸による結核治療が行われています。
リンク)
お灸.のチカラで免疫力アップ!(全日本鍼灸マッサージ師会)
せんねん灸は「モクサアフリカ」の活動を応援しています。